第4の攻殻として、「攻殻機動隊ARISE」が起動 |
2027年、が舞台。1999年に勃発した第4次非核大戦が各地での代理戦争となり、ようやく2024年に終了した。 まだ傷癒えぬニューポートシティで、自走地雷による爆殺と、兵器売買に関与したとされる軍人の殺害事件が起きた。 ここから、この物語は始まる。 これは草薙素子がまだ別の機関に所属していた頃から始まる物語で、攻殻機動隊を創設していくドラマである。バトーやトグサ、イシカワらと敵対したり、協力したりしながら、攻殻機動隊としてまとまっていく、「起動」していく様子を描いている。 |
特報
4月が待ち遠しい |
特報
|
攻殻機動隊ARISEネタ |
border:1 Ghost Painのネタです |
制作ネタ(初日の舞台挨拶) |
この作品は「サスペンス仕立て」で作る ・・・ 誰が言ってたっけ? | |
劇場ネタ |
劇場販売のBlu-rayは、先行販売(一般は7/26)で、数量限定だった。そして、一般販売の物に「border:1 Ghost Painシナリオ集(脚本:冲方丁)」と「border:1 Ghost Pain生フィルム(35mmフィルムの切り出しコマ)」が付いています。 | ||
劇場で、鑑賞者に限定して(入場後に配布)、「border:1 Ghost Painパンフレット」と「新浜日報」という新聞が配られました。 | ||
映像内容ネタ |
今までの攻殻では考えられない場面として、素子が荒巻部長に銃口を向ける場面が最初の方で有る。 | |
墓地で荒巻部長に自走地雷が襲い掛かったとき、シナリオ集に荒巻は「シャベルを突き出して身を庇う」とあるが、実際の映像では「拳銃」で庇うものに変わっている。 | |
|
|
|
|
Blu-ray・DVD |
パッケージ | 製品名 | 価格 | ||||||||||||||
攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:1 Ghost Pain |
|
生フィルム |
||||||||||||||
映画館へ鑑賞に行った人のみを対象にした、劇場販売限定Blu-rayです。 TOHOシネマズ 川崎では、売店で販売しており、鑑賞券1枚に対して1パッケージの販売でした。
|
||||||||||||||||
攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:2 Ghost Whispers |
|
生フィルム |
||||||||||||||
これも「border:1」と同じく、劇場販売限定Blu-rayです。 「劇場限定販売Blu-rayの特典」である、説明書表紙のヴィヴィーもいいですね。
|
||||||||||||||||
攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:3 Ghost Tears |
|
|||||||||||||||
これも劇場販売限定Blu-rayです。 「劇場限定販売Blu-rayの特典」である説明書表紙の図柄は、新キャラのホヅミです。顔がロボット風という事は、元の顔は「○ス」だったのかな。
|
生フィルム 今回のは「さるオヤジ」 |
|||||||||||||||
攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:4 Ghost Stands Alone |
|
生フィルム 今回のは「少佐」 |
||||||||||||||
これも劇場販売限定Blu-rayです。 「劇場限定販売Blu-rayの特典」である説明書表紙の図柄は、エマちゃんです。
|
||||||||||||||||
劇場配布・劇場関連グッズ |
|
|||||||||||||||
|
内容としては 1. コミック 攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL 〜眠らない眼の男 Sleepless Eye 〜 の第1話 2. ロジコマンガ前・後編 (「タチコマなヒビ」のようなマンガ) 3. 「攻殻機動隊 ARISE」プロダクションノート と題して、設定画や制作中の話なと 4. 「border:1 Ghost Pain」のストーリー などが載っています。 充実した内容です。 入場に際し、「もぎり」後上映スクリーンに入る直前、一人1部ずつ配られました。 |
||||||||||||||
|
2027年6月7日(月)の新浜日報朝刊です。新浜の天気は、1週間続けて曇り。 記事は、マムロ中佐、女性の殺害。レンジャー隊員・家族の爆殺。殺伐とした内容ですが、その中に内務省内に国際救助隊設立の予算が計上された事と、歩兵兵站用輸送支援車両「ロジスティクス・コンベイヤー・マシン LCM22」(2022年製造・通称ロジコマ)の、公安9課への試験配属されているという明るい話題(???)が掲載されています。 |
||||||||||||||
|
映画1作目、「攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:1 Ghost Pain」のパンフレットです。 価格:800円 |
||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
1作目のマニュアルとは違い、〜眠らない眼の男 Sleepless Eye 〜は載っていません。 しかし「ロジコマンガ」はしっかり載っており、今度は2013年のカーレースについてのレポートが載っています。 カーレースの「Super GTシリーズ」に「Pacific Racing Team」として、カーNo.9(公安9課にちなんで?、そしてタチコマが9台にも掛けて?)でシリーズ8戦をフル参戦したレポートが載っています。 ちなみに車は、「NAC攻殻機動隊ARISE DR ポルシェ」です。 |
||||||||||||||
|
映画2作目、「攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:2 Ghost Whispers」のパンフレットです。 価格は1作目と同じく 800円 |
||||||||||||||
|
言わずと知れた、border:1の続編である「border:2 Ghost Whispers」(11月30日土曜日公開)の、TOHOシネマズ発行の「ムビチケ
カード」です。border:1鑑賞時に買いました。 価格:1,200円(当たり前か) これには特典として、「キーホルダー」(下に掲載)が付いています。 |
||||||||||||||
|
上で紹介している、2013年11月30日(土)公開で今回鑑賞した、「border:2 Ghost Whispers」前売り鑑賞券を購入すると、先着数量限定でこのキーホルダーが付いてきました。 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
今回の特別描きおろし作品は、名称が「ロジコマ.jp」に変わっています。でも内容は変わらずにおもしろく、9課メンバーもたくさん出てきます(ちょい役ではありますが)。しかも今回は、ネットについて、まじめに紹介されており、ためになります。 ちなみに冒頭部分には、「攻殻機動隊」25th Anniversaryというわけでもないのでしょうが、1989年前に遡り士郎正宗氏の描いたコミックについての解説も載っています。 この解説の最初の題には、「25年経っても「未来の作品」であり続ける奇跡」とありますが、今現在から考えて実際ありそうな近未来の世界を、25年前に描いていて、未だに近未来として「実際にこうなりそう」と予想できる世界が攻殻の世界なんだ、というのを改めて思い知らされました。 |
||||||||||||||
|
映画3作目、「攻殻機動隊 ARISE GHOST IN THE SHELL : border:3 Ghost Tears」のパンフレットです。 価格は消費税導入後のため、820円と20円高くなってしまいました。 |
||||||||||||||
|
「border:3 Ghost Tears」(2014年6月28日土曜日公開)の前売り鑑賞券で、TOHOシネマズ発行の「ムビチケ カード」です。border:2鑑賞時に、早々と買っておきました。 勿論、価格:1,200円(税込み)です。 これには特典として、「IC CARD STICKER」(下に掲載)が付いています。 今回の特典は、デザインがborder:3のものでいいですね。 |
||||||||||||||
|
Suica・PASMOカードの表面に貼り付けるものなので、これもキーホルダーと同じく、いつも少佐と一緒にいられます。 | ||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
「border:4 Ghost Stands Alone」(2014年9月6日土曜日公開)の前売り鑑賞券で、TOHOシネマズ発行の「ムビチケ
カード」です。前回同様、border:3の初日鑑賞時に、早々と買っておきました。いったんは、忘れるところでした。 こちらも同じ、価格:1,200円(税込み)です。 これには特典として、「Clear File」(下に掲載)が付いています。 今回の図柄で初めて、9課全員が描かれています。ロジコマも居ればな〜。 |
||||||||||||||
|
チラシ等で使われている図柄と同じ構図ですが、輪郭線というのもいいですね。 絵コンテのようです。しかも大きい画像なので、余計にかっこいいです。 |
||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
攻殻機動隊ARISE 新劇場版 |
|
「ARISE border:1〜4」同様の前売り鑑賞券で、TOHOシネマズ発行の「ムビチケ カード」です。特典が付いているので、昨日(5/9)に、買っておきました。いったんは、忘れるところでした。 こちらは、価格:1,500円(税込み)です。 これには特典として、「Clear File」(下に掲載)が付いています。 |
|||||||||||||
|
|
|||||||||||||
|
|
|||||||||||||
|
|
|||||||||||||
コミック |
|
「月刊ヤンマガ」に連載されているもので、バトーがテロリストとなった元戦友のノロシを抹殺するパート。 そして、ノロシがテロリストのきっかけとなった、レンジャーだったバトー達とチームで内乱の起こったクザン共和国でのミッション遂行時に、政府に裏切られ味方に攻撃をされたパートが載っています。 著者・脚本:藤咲 淳一、漫画:大山 タクミ 出版社:講談社 初版発行:2013年6月21日 |
||||||||
|
いよいよ映画の「border:1 Ghost Pain」の話が出てきます。 映画のストーリーの穴を埋めるような内容に出会えるかも・・・。 著者・脚本:藤咲 淳一、漫画:大山 タクミ 出版社:講談社 初版発行:2013年11月22日 |
||||||||
|
攻殻機動隊GOODS ページリンク | |||||||||||||
TOPページ | ・・・・ | 【 | DVD | | | CD | | | BOOK&COMICS | 】 | |||||
攻殻機動隊FIGURE | ・・・・ | 【 | FIGURE | 】 | |||||||||
攻殻機動隊goods2(FIGURE 2) | ・・・・ | 【 |
|
】 | |||||||||
攻殻機動隊goods3(Other Goods) | ・・・・ | 【 |
|
】 |
目次(contents)
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX | 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
INNOCENCE | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society | 攻殻機動隊ARISE(新劇場版) | タチコマな知恵 | 攻殻機動隊名台詞
攻殻機動隊用語解説 | 攻殻機動隊のこだわり部分 | 攻殻機動隊につながる現在の科学などトピックス
公安9課とは | 攻殻機動隊の過去特報の歴史 | 攻殻機動隊Goods2(Figure) | 攻殻機動隊Goods3(OtherGoods)