このシーンは、さもバトーが誰かに銃撃されているかのように見えますが、実際には違います。
From【GHOST IN THE SHELL】 to 【INNOCENCE】にも解説されているのでご存じの方も多数いるかと思います。ここも押井流の細かな演出がされており、よく見ると分かりますがほんとに気が付かないような細かな設定がほどこされています。 だから押井守の作品は、奥が深いのかもしれませんね。 |
Premium Guide DVD
銃撃シーンのあらすじ |
バトーがハッキングされた |
||
帰宅する際のトグサの運転する車の中 |
||
「シーン17」でロクス・ソルス社の出荷検査部長ヴォーカーソン殺害現場から帰宅する際、イシカワがバトーを送った車の中と同じシチュエーションになっています。 異常なものは何ひとつ出てきませんが、この「シーン28」では音声や間合いを微妙に変え、違和感を演出しており、それでバトーがハックされたことを表現しています。 確かに、ハッとして「目覚めた」ような感じもします。 |
|
守護天使の警告 |
||||
ここのシーン(30)での2人の遭遇ですが、 |
||||
しかし実際は、「ホームレスのおばちゃん」もしくはおばーちゃんで、深夜のコンビニに似合う怪しげなキャラクター、という指示を出しているそうです。 この警告は、素子のハッキングにより操られていたのでもなく、バトーの疑似体験内に侵入した素子のメッセージだったのです。 |
続きまして、わざと店内の客が、バトーの動きにつられて位置を変え、襲撃の準備を進めている(取り囲み、逃げ道をふさいでいる)ような演出がされています。 |
疑似体験内での銃乱射 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここが核心部分です | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
血が飛び散る方向と、バトーが抱えていたガブリエルの餌と薬莢の落ちる位置で、状況が分かります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンテを切る時は、ほんとうに襲撃されているパターンも考えたそうです。 しかし、この演出の方がインパクトがあるので、「疑似体験内で自分を撃つ」というパターンにしたそうです。ただここでも説明・台詞はなく、押井流の演出でバラす・バラさないのところで、すれすれの線を狙っています。 分からせるカットとして、2カット有るそうです。
なお、逃げまどう客の位置も射線が一致する位置にいたり、銃声に振り向くスタジャンの少女の目には「殺意が込められているように」、ということで描かせているそうです。 ちなみにバトーの右手に握られているメインの拳銃は、「CZ40SW」というものです。
|
|
|
トップページ − Innocence − 隠し設定の解説へ |
|
|
攻殻機動隊GOODS ページリンク | |||||||||||||
TOPページ | ・・・・ | 【 | DVD | | | CD | | | BOOK&COMICS | 】 | |||||
攻殻機動隊FIGURE | ・・・・ | 【 | FIGURE | 】 | |||||||||
攻殻機動隊goods2(FIGURE 2) | ・・・・ | 【 |
|
】 | |||||||||
攻殻機動隊goods3(Other Goods) | ・・・・ | 【 |
|
】 |
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX | 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
INNOCENCE | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society | タチコマな知恵 | 攻殻機動隊名台詞
攻殻機動隊用語解説 | 攻殻機動隊のこだわり部分 | 攻殻機動隊につながる現在の科学などトピックス
公安9課とは | 攻殻機動隊Goods2(Figure) | 攻殻機動隊Goods3(OtherGoods)